2023年3月23日木曜日

ギターの歴史

 

弦楽器で一番ポピュラーなのはギターだろう。

様々な音楽のジャンルで必ずと言っていいほどギターが使われている。

クラシックギターと呼ばれるものから、エレキと呼ばれるエレキギターなど、

種類も様々なものがある。

そんなギターはいつ、どこで現れたのだろうか。

ギターの原型といわれている楽器は中世ヨーロッパには存在していたと言われているが、

現存する楽器がほとんど無く、文献に描かれた絵だけが手がかりになっている。

明確にギターと呼ばれる楽器が現れたのは、ルネッサンス期である。

しかし、当時はリュートと呼ばれる弦楽器が主流で、ギターはどっちかっていうとマイナーな存在だったらしい。

バロック時代には10弦5コースのギターが現れ、それから長い年月を経て、今の6弦6コースの一般的なギターが登場した。

0 件のコメント:

コメントを投稿