2023年4月20日木曜日

琵琶という楽器のルーツ

 

音楽の授業で雅楽が紹介されるときに大抵登場するのが琵琶という弦楽器。

この琵琶は雅楽以外にも日本古来から様々な種類の流派が存在している。


で、この琵琶は元々は中国のピパという楽器が日本に伝来して独自の楽器となった。そして、そのピパという楽器は中東のウードやペルシアのバルバットという弦楽器が元になっているそうだ。

 

一方でこのウードという弦楽器はヨーロッパにも持ち込まれ、リュートという楽器になった。

そしてこのリュートという名前はネックのある弦を弾く楽器の総称として使われるようになった。

リュートと琵琶。形は若干違うものの同じ中東の楽器を元にしているということだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿